2015年11月27日金曜日

揚州の麻雀

揚州は長江をはさんで南京の対岸から少し東にずれた位置にあり,炒飯と古来から美人の出身地として有名な都市です.
順子系の役が非常に充実したルールです.

道具

花牌なしの136枚の麻雀牌とサイコロ2つ.

親が上がれば連荘,子が上がるか流局したら,親の右隣が次の親です.流局でも連荘する地域もあります.1回のゲームは,親を4周します.8周する地域もあります.

配牌

サイコロは2つの1度振りです.山を分ける位置は,合計でなく,小さい方の目を使います.手牌は13枚です.親は配牌で14枚の牌を取ります.

進行


  • チー・ポン・カンできます.
  • 上がるには4面子と頭があり,点数が最低限以上ある手でなければなりません.最低点には,13番,18番,7番などがあります.
  • 上がりを見逃したら,自分の番が来るまで,上がれません.ただし,裸単騎で,自分で上がれる牌を捨てた同巡に上がることは認められます.
  • 2人以上同時に上がれます.
  • 誰かが上がるか,山を1枚も残さずに使い切ったら手は終わります.誰も上がらなかった手は,流局です.


点数

上がり手の点数は,上がり手にあるすべての役の番数(ファンすう)を合計したものです.三副同(三色同順)のときの斉相(二色同順)のように,番数がより高い役に必ず含まれる役の番数は付けられません.なお番数は倍々計算しません.例えば,4番の点は1番の点の4倍,8番は8倍です.

  • 振り込んだ人は,手の点の2倍を払い,他の2人は何も払いません.搶槓(チャンカン)は放銃扱いです.
  • 自摸のときは,他の3人全員が,それぞれ,手の点を払います.

役には,1~2番の小番(シャオファン,小役)とそれより大きい大番(ターファン,大役)があります.
上がれる最低限の点は,最小の大番である一板(イーパン,イーペーコーのこと)の番数あるいは一板の番数+3番に設定します.

大番の点数は人により違います.新しいルールほど,点としばりが高くなる傾向があります.点が高すぎると感じるなら,一板3,混4,清16,風清と鋼板を32にして,3番しばりにするといいと思います.

●小番(1~2番)

  • 門風(1番).自分の風の刻子(槓子も含む,以下の字牌の刻子についても同様)
  • 圏風(1番).場の風の刻子
  • 紅中・發財・白皮(1番).中,發,白の刻子.
  • 独吊(トゥーティァオ)・丫子(ヤーツ)・辺張(1番).単騎・カンチャン・ペンチャン待ち
  • 自摸(1番).山から引いた牌で上がる.
  • 門清(1番).チー・ポン・明槓のない
  • 欠一(チュエイー,1番).字牌がなく,数牌1種類を欠く
  • 断幺(1番).1・9・字牌がない
  • 老少(ラオシャオ,1番).同じ数牌の順子123と789がある.例123筒789筒.
  • 斉相(チーシャン,1番).数牌2種類で同じ大きさの順子がある.例567索567筒.
  • 連副(レンフー,1番).数牌1種類で6枚続きの順子がある.例345萬678萬.
  • 平胡(1番).順子が4組ある.字牌がないことを求める人もいる.
  • 幺頭(1番).字牌がない手で1・9の頭.
  • 子格(ツーコー,1番).暗刻.“招”ともいう.
  • 明槓(1番)
  • 暗槓(2番)

なお,搶槓,カンの補充牌での上がり,海底牌での上がりに付く番数はありません.

●最低の大番=混一色の約2/3(13番しばりなら10番,18番しばりなら15番,7番しばりなら7番)

  • 一板(イーパン).同じ順子が2つある.


●混一色(13番しばりなら15番,18番しばりなら20番,7番しばりなら10番)と同じ

  • 混一色.数牌1種類と字牌だけしかない.
  • 一条龍.数牌1種類の1~9による順子3つがある.
  • 三副同(サンフートン).数牌3種類の大きさが同じ順子が3つある.斉相は付かない.
  • 対対胡.刻子(槓子でもよい)が4つある.
  • 双飄(シュアンピャオ).老少の斉相.老少と斉相は付かない.例123萬789萬123策789策
  • 双連双喜(シュアンレン・シュアンシー).双飄に含める人もいる.連副の斉相.連副と斉相は付かない.例345筒678筒345索678索

●混一色の2倍~2.5倍(13番しばりなら30番,18番しばりなら50番,7番しばりなら20番)

  • 双板板(シュアンパンパン).一板が2組ある.一板は付かない.
  • 四副同(スーフートン).数牌3種類の大きさが同じ順子が4つある.三副同,一板,斉相は付かない.例345筒345筒345策345萬.


●清一色=混一色の4倍(13番しばりなら60番,18番しばりなら80番,7番しばりなら40番)と同じ

  • 清一色.数牌1種類以外何もない.
  • 鉄板(ティエパン).同じ順子が3つある.一板は付かない.
  • 双板双喜.斉相の双板板.一板,双板板,斉相は付かない.
  • 双板双連.連副の双板板.一板,双板板,連副は付かない.
  • 双板双飄,双板双老.老少の双板板.一板,双板板,老少は付かない.


●清一色のN倍

  • 風清(フォンチン,清一色の4倍).字牌だけしかない.対対和は付かない.
  • 鋼板(カンパン,清一色の8倍).同じ順子が4つある.一板,鉄板は付かない.


複合役

18番しばりでは,次の複合役に,構成要素の和ではない点数を与えます.

  • 板龍 50=15(一板)+20(龍)+15(板龍)
  • 混龍 50=20(混)+20(龍)+10(混龍)
  • 混対対 50=20(混)+20(対対)+10(混対対)
  • 混板龍 80=20(混)+15(一板)+20(龍)+15(板龍)+10(混龍)
  • 清龍 130=80(清)+20(龍)+30(清龍)
  • 清対対 130=80(清)+20(対対)+30(清対対)
  • 清板龍 160=80(清)+15(一板)+20(龍)+15(板龍)+30(清龍)


清一色だけに包の規則があります.包は,責任払いのことで,包になった人は,上がった人への支払いを1人ですべて肩代わりします.清一色狙いの下家に3つめの副露をチーされた人は包で,この清一色を1人で責任払いします.また,上家から同じ種類の牌を3回チーしたら,必ず清一色を狙わなければなりません.

円子(ユアンツ)

これを採用するなら,持ち点がなくなった人からは上がれません.2人そうなったら,直ちにゲームを終えます.同時上がりで破産する場合,近い人が優先的に点をもらえます.これにより点をもらい損ねても,親は連荘できます.

0 件のコメント:

コメントを投稿